2月19日(木)
あしたばパン 牛乳 ポテトのチーズ焼き ミネストローネスープ はるみ(かんきつ類)
今日のくだものは「はるみ」です。最近のかんきつ類は、掛け合わせでできた新品種が多くあります。今日の「はるみ」は、清美オレンジとポンカンからうまれました。
◎主な食材の産地
あしたばパン:アメリカ・カナダ産小麦粉使用 八丈島産明日葉粉使用 ベーコン:神奈川県 ウィンナー:国産 鶏がら:北海道 たまねぎ:北海道 じゃがいも:長崎県 セロリー:愛知県 にんじん:千葉県 しょうが:高知県 はるみ:和歌山県
2015年2月19日木曜日
2月18日の給食
2月18日(水)
ごはん 牛乳 鯖のみそ煮 みそ汁 切り干し大根の煮物
今日は和食の定番料理が並びました。和食もよく食べる児童が多く、うれしく思います。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県
さば:高知県 しょうが:高知県 大根:神奈川県 じゃがいも:長崎県 えのきたけ:新潟県 小松菜:埼玉県 ねぎ:千葉県 にんじん:千葉県 さやいんげん:鹿児島県 カットわかめ:三陸(リケン) 切り干し大根:宮崎県 さつま揚げ:国産 削り節:鹿児島県 静岡県 大分県等 豆腐:
アメリカ・カナダ産大豆使用
ごはん 牛乳 鯖のみそ煮 みそ汁 切り干し大根の煮物
今日は和食の定番料理が並びました。和食もよく食べる児童が多く、うれしく思います。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県
さば:高知県 しょうが:高知県 大根:神奈川県 じゃがいも:長崎県 えのきたけ:新潟県 小松菜:埼玉県 ねぎ:千葉県 にんじん:千葉県 さやいんげん:鹿児島県 カットわかめ:三陸(リケン) 切り干し大根:宮崎県 さつま揚げ:国産 削り節:鹿児島県 静岡県 大分県等 豆腐:
アメリカ・カナダ産大豆使用
2015年2月17日火曜日
2月17日の給食~セレクト給食~
2月17日(火) セレクト給食
コーンピラフ 牛乳
鶏肉のコーンフレーク揚げ もしくは タンドリーチキン 白菜スープ
今日は、3学期のセレクト給食でした。鶏肉料理の人気メニューから、1つ選んでもらいました。
結果は・・・
*コーンフレーク揚げ 約370人
*タンドリーチキン 約420人 でした。どちらも人気のようです。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県 にんにく:青森県 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 ピーマン:宮崎県 しょうが:高知県 白菜:群馬県 鶏肉:鹿児島県 鶏がら:青森県 ベーコン:神奈川県 豚肉:千葉県
コーンピラフ 牛乳
鶏肉のコーンフレーク揚げ もしくは タンドリーチキン 白菜スープ
今日は、3学期のセレクト給食でした。鶏肉料理の人気メニューから、1つ選んでもらいました。
結果は・・・
*コーンフレーク揚げ 約370人
*タンドリーチキン 約420人 でした。どちらも人気のようです。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県 にんにく:青森県 たまねぎ:北海道 にんじん:千葉県 ピーマン:宮崎県 しょうが:高知県 白菜:群馬県 鶏肉:鹿児島県 鶏がら:青森県 ベーコン:神奈川県 豚肉:千葉県
2015年2月16日月曜日
2月16日の給食
2月16日(月)
カレーライス 福神漬 牛乳 海藻サラダ ぽんかん
今日のカレーライスには、大豆が入っています。今日は、とくに刻むことなく、丸のまま入っています。手軽に、気にならずに食べることができました。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県 大豆:北海道 鶏がら:青森県 豚肉:千葉県 福神漬:国産 しょうが:高知県 にんにく:青森県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:長崎県 キャベツ:愛知県 もやし:栃木県 ぽんかん:和歌山県
カレーライス 福神漬 牛乳 海藻サラダ ぽんかん
今日のカレーライスには、大豆が入っています。今日は、とくに刻むことなく、丸のまま入っています。手軽に、気にならずに食べることができました。
◎主な食材の産地
米:山形県 麦:富山県 石川県 福井県 大豆:北海道 鶏がら:青森県 豚肉:千葉県 福神漬:国産 しょうが:高知県 にんにく:青森県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 じゃがいも:長崎県 キャベツ:愛知県 もやし:栃木県 ぽんかん:和歌山県
2月13日の給食
2月13日(金)
食パン ココアクリーム 牛乳 ヌードルスープ ひじきとツナのサラダ
給食室で作ったココアクリームを、食パンにのせて食べました。
◎主な食材の産地
食パン:アメリカ・カナダ産小麦粉使用 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 じゃがいも:長崎県 キャベツ:愛知県 パセリ:静岡県 しょうが:高知県 鶏がら:岩手県 豚肉:茨城県 芽ひじき:国産 レモン汁:国産 白すりごま:パラグアイ
食パン ココアクリーム 牛乳 ヌードルスープ ひじきとツナのサラダ
給食室で作ったココアクリームを、食パンにのせて食べました。
◎主な食材の産地
食パン:アメリカ・カナダ産小麦粉使用 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 じゃがいも:長崎県 キャベツ:愛知県 パセリ:静岡県 しょうが:高知県 鶏がら:岩手県 豚肉:茨城県 芽ひじき:国産 レモン汁:国産 白すりごま:パラグアイ
2015年2月12日木曜日
2月12日の給食
2月12日(木)
けんちんうどん 牛乳 いかぺったん ポンカン
今日は、大田区の給食ではおなじみの「たこぺったん」の「たこ」を「いか」に変えた「いかぺったん」です。たこでもいかでも、違和感なく食べられたようでした。豆類の摂取量を増やすために、大豆も入れてあります。
◎主な食材の産地
うどん:北海道 にんじん:千葉県 長ねぎ:千葉県 キャベツ:愛知県 大根:徳島県 ごぼう:青森県 里芋:茨城県(土づくりや肥料にこだわって作られました) ポンカン:鹿児島県 紅生姜:国産(保存料不使用) こんにゃく:国産 鶏肉:岩手県・宮崎県 いか:青森県
けんちんうどん 牛乳 いかぺったん ポンカン
今日は、大田区の給食ではおなじみの「たこぺったん」の「たこ」を「いか」に変えた「いかぺったん」です。たこでもいかでも、違和感なく食べられたようでした。豆類の摂取量を増やすために、大豆も入れてあります。
◎主な食材の産地
うどん:北海道 にんじん:千葉県 長ねぎ:千葉県 キャベツ:愛知県 大根:徳島県 ごぼう:青森県 里芋:茨城県(土づくりや肥料にこだわって作られました) ポンカン:鹿児島県 紅生姜:国産(保存料不使用) こんにゃく:国産 鶏肉:岩手県・宮崎県 いか:青森県
2015年2月10日火曜日
2月10日の給食
登録:
投稿 (Atom)